婚活体験談

【20代の婚活体験談】パーティーパーティー東京イベントでの話

パーティーパーティー20代女性の体験談
MORIMOMI

PARTY☆PARTYを利用した婚活体験談です。

婚活で「自分にとっての譲れない部分」がはっきりするようになったのが大きな収穫だったという投稿者。

そんな千葉県在住の20代前半女性、torinikuさんの婚活体験談を紹介していきます。

IBJ運営だから安心!

IBJは「PARTY☆PARTY」以外にも結婚相談サービス全判を手掛けています。

MORIMOMI

行動しないと出会いは増えません。

自分に合ったサービスで婚活の一歩を踏み出してはいかがでしょうか?

パーティーパーティー婚活体験談

【この体験談を書いた人】

torinikuの婚活体験談

  • 名前:toriniku
  • 年齢:24歳女性
  • 学歴:大卒
  • 職業:総務

私は現在、総務職で働く24歳の会社員です。「社会人に出会いなんてない」と先輩方が口をそろえて言っていたことを、自分自身でも実感し始めた時です。

「社会人 出会い」とか「結婚 何歳」といったキーワードを検索する日々を過ごしていた時に偶然ネットで「婚活パーティー」なるものがあることを知り、興味を持ちました。

PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)の特徴

PARTY☆PARTY(現:IBJ Matching)は、IBJが展開する婚活イベントサービスです。全国各地に専用会場を持ち、月間約4,000件以上の多彩な企画が開催されています。

IBJは婚活パーティー以外にも、結婚相談所「IBJメンバーズ」や婚活アプリ「ブライダルネット」結婚相談サービス全般を手掛けています。

参加者の年齢や職業、趣味などの条件に応じたイベントが豊富で、自分の希望に合った出会いが探しやすいのが特徴です。

IBJの婚活サービス

登録料に悩むなら婚活パーティーが入り口に最適

登録型の婚活サイトや結婚相談所は、登録料が高い。どんな人がいるかも、マッチングできるかも未知数なのに高い登録料を払うのはちょっと…と踏ん切れずにいたのです。

でも反面、婚活パーティーは女性の料金がかなり安く抑えられていて、行くかどうか躊躇している私にはまず魅力的に映りました。

toriniku

料金が安いのは魅力でした。

女性の参加費の相場としては、高くても2000円、安いと500円くらいがほとんどです。中には女性0円!(男女バランス調整のための無料キャンペーン)などといういうものもありました。

反面、男性の参加費は5000~10000円くらいです。また、男女共にですが事前にWEBから申し込みすると早割があるというパーティーも結構あります。

料金だけじゃない!参加者の本気度も重要

それらを有効活用したら、男性でも1回の飲み会くらいの値段には抑えられると思います。言わずもがな女性でしたらかなりお得に利用できます。この料金設定を見てると、男女平等なんて幻想だ!と思いますね…。婚活パーティーがどんなものか知りたい、でも躊躇する気持ちもある…という人は、お試し感覚で女性参加費無料になっている時を狙って行ってみるのもアリだと思います。

ただ、「無料で来る女性は遊び感覚、本気ではない」と知ってる男性も多いことから、「本気度」の高い男性はあまり女性無料のパーティーには顔を出しません。誠実な関係を築きたい、相手に「本気度」を求めたいという場合には、参加費を払うパーティーへ参加した方が成功率はグッと上がります。(といっても1000~2000円位がほとんどです。)

IBJ運営のパーティーパーティーに決めた

複数の婚活パーティー会社を検討し、最終的に私が利用したのは「PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)」という婚活パーティーです。調べたら婚活サービスで有名なIBJだったので安心できたというにも大きかったです。婚活パーティーだけでなく、婚活サイト、結婚相談所も運営しているようですね。

でも、婚活パーティーに来る人ってどんな人なんだろう、という不安はかなりありました。出会いを求めてる=ガツガツしてる人、渋谷の街でナンパしてそうなチャラそうな人という先入観が私の中にあり、まともな人がいなかったらどうしようと心配していたからです。

パーティーパーティー参加者のレベルは意外にも高ったという嬉しい誤算!

結論から言うと、婚活パーティーには若いノリのチャラそうな男性はほとんどいません。むしろ「中堅~大企業に勤めているホワイトカラーの男性が9割以上」といった印象です。

生活は安定しているけれど、毎日仕事ばかりで出会いがないから参加した、という方が多かったです。男性の参加費がそこそこ高く設定されているため、必然的にある程度以上の収入のある男性が参加者になるというのも納得です。

パーティーパーティーでカップリング成功!恋のきっかけは小さな会話から

私は初めて行ったこのパーティーで、「あ、この人いいな」と思った男性と運良くカップリング成立できました。

学歴も年収もかなり高く(正直びっくりしました)誠実そうな男性でした。カフェでお茶した後、周辺の観光スポットなんかを一緒に散歩(デート?)し、その日はそこで解散。

toriniku

彼は某有名メーカーに勤務しているエリート。「こんな人も参加しているだ!」と驚きましたね。

連絡先(LINE)を交換していたのですが、後日「遊びに行きましょう」とデートのお誘いがありました。かなり綿密にデートプランを立てていただき、行く前からワクワク。

ひさしく恋愛感情のときめきから遠ざかっていたので、こんなに毎日が楽しい!仕事が楽しい!休日が楽しみ!となったのは久しぶりでした。

婚活パーティでの油断は禁物!予想外の落とし穴も…

デート当日は、水族館に行き、カフェで休憩、ディナーをご馳走になりました。身の回りの他愛のない雑談から仕事のこと、将来の話まで肩肘張らずに話し合い、「リラックスして話すことのできる居心地の良い人だ」と自分の中で好感度が抜群に上昇していました。

とんとん拍子に話が進んでいって、びっくりするくらいかなり「いい感じ」の雰囲気でデートを終えることができたので、「婚活パーティーすごい!」と思っていた矢先…。LINEにこんな着信が。

「そろそろヤりたいな(かわいい絵文字)」

…ああ、そうか。そんな上手い話はあるわけないよな。というかそろそろって何だよ、まだ会って2回めだぞ。と、一気に目が醒めました。「無理」と突っぱねて速攻でブロックしました。

toriniku

いい感じだったのでショックでしたね…。一気に現実に戻りました。

パーティーパーティーに参加してみた感想

知らない人と出会える、普通に生活していたら絶対出会わなかった人との人脈が広がるというのは、婚活の大変良いところだと思うんです。でも、いわゆる友達主催の合コンと違って、本当に何も知らない人だから、素性もバックボーンも何もわからない。

高卒フリーター年収200万円の男性が、有名大学卒業も大手企業勤務も年収1000万円と偽ることだって可能なわけです。(そんな嘘をついても、女性側に多少の知識があれば普通はバレますが…。)

おまけに知人つながりではないことから、「何をやっても許される」という下心を男性が持ちやすく、結果として誠実な関係を築きにくいのでは、という感じがしました。

婚活パーティーは自分磨きの為にもいいと思う

といいつつ、婚活パーティー自体は楽しかったですし(話し続けるのは大変ですが)何よりそういうイベントに定期的に顔を出すことによって、自分磨きを怠っちゃいけないな、と気が引き締まるので今後も行きたいと思います。

男女の出会いに限りませんが、人との出会いは運と確立の掛け算です。「運」の方は自分ではどうすることもできないかもしれませんが、積極的に行動することで「確立」を上げることはできると思いますから。

婚活に必要なのは「運」より「行動力」

私は結果として失敗しましたが、良い経験を積めたとも思っています。もし興味はあるけど踏ん切れないという方は、是非一度参加してみてはいかがでしょうか。ただし、一つだけ注意。「自分の身は自分で守る」この鉄則は忘れちゃいけません。どんな信頼できる肩書を並べられたとしても、所詮は「知らない赤の他人」だということは頭の片隅に常に置いておくようにしてください。

男女の出会いに限りませんが、人との出会いは待つだけでは何も始まりません。婚活も、誰かが自分を見つけてくれるのを待つのではなく、自ら動くことが大切だと思います。

婚活パーティーは「自分を知る旅」でもある

私はその後も、数回婚活パーティーに参加しました。最初の失敗が教訓となり、男性の態度や言葉遣い、プロフィールの内容にも敏感になり、「会話の端々で見極める力」が少しずつ身についてきたと感じます。

例えば、とても優しそうで話しやすい男性がいたのですが、会話の中で「結婚したら専業主婦が理想かな」とサラッと言われ、違和感を覚えました。別にそれが悪いとは思いませんが、私自身は仕事も続けたいタイプ。価値観の違いがあるなと感じ、その場では連絡先交換だけして、深くは進展させませんでした。

このように、パーティーに行けば行くほど、自分の結婚観も明確になってきて、「自分にとっての譲れない部分」がはっきりするようになったのが大きな収穫でした。

婚活は単なるパートナー探しではなく、自分の価値観や望む未来を見つける「自分探し」の旅でもあると思うようになりました。もちろんすぐに理想の人に出会えるわけではないけれど、回数を重ねることで「自分らしくいられる相手」に近づいていける気がしています。

-婚活体験談
-,