結婚相談所おすすめ比較

MORIMOMI

結婚できない一番の原因は「結婚したい人との出会いがない」ことです。

アラサーやアラフォーになると出会いはどんどん減っていきます。

そんな時に一番確実で即効性があるのが結婚相談所を使った婚活です。

婚活で結婚相談所がおすすめな理由

婚活で結婚相談所をおすすめする理由は以下です。どちらも婚活を成功させるのに大切な要素です。

結婚相談所がおすすめの理由

  1. 出会いの分母を増やす(出会いが減ってくるから)
  2. 恋愛から結婚相手を見つけるのは難しいから

婚活に結婚相談所を使うメリット

婚活に結婚相談所を利用するメリットとしては以下のような点が挙げられます。

結婚相談所を使うメリット

  1. 結婚に対して真剣な人に出会える
  2. 身元の確かな人に出会える
  3. 自己PRなど相手の情報を知ることができる
  4. 経験豊富なアドバイザーのサポートが受けられる
  5. 成婚までの効率が良い

結婚相談所でおすすめ厳選3選!

名称

1.ウェルスマ
結婚相談所ウェルスマ
2.エン婚活エージェント
結婚相談所エン婚活エージェント
3.ゼクシィ縁結び
結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェント
タイプオンラインオンライン大手
会員数9.4万人18.7万人2.8万人
1年費用237,200円~165,800円118,800円~
特徴料金が安いのにサポートも手厚い!
利用者の口コミ評価が高い
出会える会員数は業界トップクラス!
大手運営で料金も安い
大手6社の中で一番安い!
全額返金保証あり
公式HP公式公式公式
MORIMOMI

こんな感じで選べばOKです!

結婚相談所を選ぶ際の5つのポイント

自分に合った結婚相談所を選らぶポイントは「婚活で何を重視するか」によって変わります。以下の5点を基準に自身にピッタリの結婚相談所を選んでください!

結婚相談所の選び方

  1. 真剣に結婚したい人に出会える
  2. 身元の確かな人に出会える
  3. 自己PRなど相手の情報を知ることができる
  4. 経験豊富なアドバイザーのサポートが受けられる
  5. 成婚までの効率が良い
MORIMOMI

「どの結婚相談所がいいのか?」というのは人によって違います。

自分が重視する点を踏まえてピッタリの結婚相談所を選びましょう!

おすすめ結婚相談所の料金相場

結婚相談所の料金相場を当サイトで紹介している結婚相談所の料金をもとに入会費、月会費、成婚料、年間活動費の平均値を求めました。

タイプオンライン型実店舗
入会費51,857円90,089円
月会費13,554円12,081円
成婚料69,257円141,111円
1年間の費用283,766円376,167円

※料金プランが複数ある場合は一番安いプランを元に算出しました

 

MORIMOMI

大手結婚相談所で1年間活動した場合の料金は大体30万円~50万円くらいです。

実店舗のないオンライン型の結婚相談所は実店舗型と比較すると「年間活動費が10万円近く安い」ですね。

結婚相談所25社のサービスを比較しました!

結婚相談所25社のサービスを徹底比較しました。

横にスクロールできます

結婚相談所ウェルスマ
結婚相談所ウェルスマ
エン婚活エージェント
結婚相談所エン婚活エージェント
ゼクシー縁結び
ゼクシィ縁結びエージェント
フィオーレ
結婚相談所フィオーレ
パートナーエージェント
結婚相談所パートナーエージェント
サンマリエ
結婚相談所サンマリエ
スマリッジ
結婚相談所スマリッジ
オーネット
結婚相談所オーネット
ツヴァイ
結婚相談所ツヴァイ
エクセレンス青山
結婚相談所エクセレンス青山
ウィッシュ
結婚相談所ウィッシュ
ナコード
結婚相談所ナコード
Bridalチューリップ
結婚相談所ブライダルチューリップ
ハッピーカムカム
結婚相談所ハッピーカムカム
クラブ・マリッジ
結婚相談所クラブマリッジ
ぽちゃ婚
結婚相談所ぽちゃ婚
とら婚
結婚相談所とら婚
良縁の大進
結婚相談所良縁の大進
ムスベル
結婚相談所ムスベル
ノッツェ
結婚相談所ノッツェ
仲人協会
結婚相談所仲人協会
オーネットスーペリア
結婚相談所オーネットスーペリア
ベルバンク
結婚相談所ベルバンク
ナレソメ予備校
結婚相談所ナレソメ予備校
ヒーローマリッジ
結婚相談所ヒーローマリッジ
タイプオンラインオンライン実店舗実店舗実店舗実店舗オンライン実店舗実店舗実店舗 実店舗オンライン実店舗実店舗実店舗オンライン 実店舗実店舗実店舗実店舗実店舗実店舗実店舗オンライン オンライン 
特徴料金が安い
サポートも手厚い
口コミが良い
会員数トップクラス
料金が安い
全額返金保証
アプリ3ヶ月無料
料金が安い
全額返金保証
サポートが手厚い
申し込み制限なし
成婚率が高い
サポートが手厚い
大手運営
料金が安い
サポートが手厚い
成婚率が高い
全額返金保証
料金が安い
サポートも手厚い
全額返金保証 
知名度トップクラス
大手運営
料金が安い
店舗数トップクラス
大手運営
成婚率が高い
ハイクラス型
年収2,000以上多数
地域密着(東京)
ハイクラス型
年収600万円以上限定
地域密着(東京・横浜)
会員数トップクラス
料金が安い
全額返金保証
 

会員数トップクラ
サポートが手厚い
口コミが良い

 

平均33日の時短婚活
成婚率が高い
サポートが手厚い
サポートが手厚い
成婚率が高い
ぽっちゃり女性専門
料金が安い
オタク専門
オタク婚活イベント
サポートが手厚い
地域密着(広島)
サポートが手厚い
大手運営
成婚率が高い
料金が安い
大手運営
サポートが手厚い
成功報酬型
40代・50代の婚活
大手運営
料金が安い
制約が少なく、成約が多い
地域密着(福岡)
20代~30代前半が多
9割が大卒以上 
男性専用
男性だけのコミュニティ
運営年数4年
(2020年10月~)
9年
(2016年2月~)
9年
(2015年5月~)
19年
(2005年7月~)
18年
(2006年9月~)
44年
(1981年5月~)
6年
(2019年6月~)
44年
(1980年4月~)
40年
(1984年11月~)
21年
(2003年8月~)
19年
(2005年10月~)
6年
(2019年2月~)
14年
(2010年8月~) 
22年
(2002年8月~)
14年
(2010年8月~)
10年
(2015年4月~)
8年
(2017年4月~)
37年
(1988年4月~) 
35年
(1990年7月~) 
31年
(1993年11月~)
33年
(1992年8月~) 
12年
(2013年3月~) 
8年
(2016年8月~) 
2年
(2023年3月~) 
1年
(2023年6月~) 
会員数9.4万人18.7万人2.8万人8.4万人9.8万人8.6万人3万人12.5万人10.2万人9万人4万人19.1万人18万人9万人8.1万人11万人8.7万人1,400人23.5万人8万人7,000人非公開5,000人9.4万人  8万人
1年間の費用237,200円~165,800円118,800円~ 301,400円~246,400円~618,200円~
お見合い:10,000円/1回
125,400円314,600円~310,200円~169,400円301,400円~200,200円362,600円561,000円
お見合い:11,000円/1回
473,000円~21,780円~524,400円~356,400円~663,000円~268,400円~
お見合い:11,000円/1回
709,800円~178,200円186,000円495,000円~ 583,000円 
実店舗--27店舗16店舗24店舗27店舗
サテライト44店舗
-40店舗54店舗1店舗2店舗-1店舗2店舗2店舗-7店舗2店舗44店舗5店舗
サテライト150店舗
47店舗3店舗2店舗--
返金保証×××××××××××××××××

※会員数は自社会員+所属連盟の数です

無料の資料請求から!

結婚相談所の無料資料請求

当サイトで紹介している結婚相談所は無料で資料請求ができます。

婚活は行動しないと何も始まりません。先ずは無料の資料請求から始めてみましょう!

\  一括資料請求 /konkatu_button

MORIMOMI
本気で婚活するなら一括資料請求がおすすめです。実際に資料請求して、自分の目で見て、比べてみて下さい。

【1位~10位】結婚相談所おすすめ比較

結婚相談所25社のサービスを徹底比較しました。結婚相談所選びの参考にしてください。

MORIMOMI

迷ったら1位~10位で紹介いている結婚相談所を選べば間違いありません!

クリックすると見たい結婚相談所に移動します。

【1~10位】おすすめ結婚相談所

1.ウェルスマ(値段も安くて、サポートも手厚い!)

結婚相談所ウェルスマ
※タブをクリックすると見たい情報が見られます





タイプオンライン
運営会社合同会社アクチュアライゼーション
運営歴4年(2020年10月~)
会員数9.4万人 ※IBJの会員を含む
1年間の費用237,200円~
店舗-
公式サイトhttps://www.wealsma.com/
特徴
  • 会員数が多い
  • 料金が安い
  • サポートが手厚い
コースアシストコースフルサポートコース
入会金19,800円24,800円
月会費9,800円15,800円
成婚料99,800円149,800円
各種割引-

悪い評判・口コミ

  • 希望条件に合う人が少なく感じた
  • 良い口コミばかりで逆に不安

良い評判・口コミ

  • 100名OKのプランがいいよね!
  • ウェルスマのプラン良さげだなー
  • アドバイザーの対応に大満足です!
  • サポートが手厚いのは口コミ通りでした

ウェルスマの評判をもっと見る ≫


ウェルスマはオンライン型の結婚相談所です。一番の特徴は「料金が安く、しかもサポートが手厚い」という点です。

個人個人に合ったオーダーメイドサポートで成婚まで着実にサポートしてくれます!

月額9,800円でここまでサポートの手厚い結婚相談所はなかなかありません。当サイト一押しの結婚相談所です。

 

\ 先ずはカウンセラーに無料相談

ウェルスマ公式サイト

↑ 月額9,800円から始まる婚活 ↑

 

MORIMOMI

オンラインですが、Zoom/LINE電話でしっかりと婚活をサポートしてくれます!

サービス開始から4年程度と新しいですが「利用者の満足度はかなり高い」です。迷ったら是非!

2.エン婚活エージェント(会員数トップクラス!値段も安い)

結婚相談所エン婚活エージェント
※タブをクリックすると見たい情報が見られます





タイプオンライン
運営会社エン婚活エージェント株式会社
運営歴9年(2016年~)
会員数18.7万人 ※CONNECT-ship、JBA、TMSの会員を含む
1年間の費用165,800円
実店舗-
公式サイトhttps://en-konkatsu.com/
特徴
  • 会員数が多い
  • 料金が安い
  • 全額返金保証あり
入会金9,800円
月会費13,000円
成婚料0円
各種割引定期的に割引キャンペーンあり

悪い評判・口コミ

  • 地方だと出会いが少なくて難しいかも
  • 担当者に放置されている

良い評判・口コミ

  • 「え?何でそんなに安いん?」って言われた
  • サービスに自身があるんだと思う
  • リーズナブルに婚活を始めることができる
  • 本気で婚活している方々と出会えるのが魅力

エン婚活エージェントの評判をもっと見る ≫


エン婚活エージェント」はオンライン式の結婚相談所です。なので場所を選ばずに婚活できます。

入会して「3ヶ月間に出会いがなかった場合」には全額保証もあるので安心して入会することができます。

「料金重視で結婚相談所選びたい」、「出会いがあるか不安」といった人には非常におすすめの結婚相談所です。

 

\ 今すぐ、無料体験に申し込む!/

エン婚活エージェント

↑ 【満足度1位】オンライン結婚相談所 ↑

 

MORIMOMI

返金保証を付けるということは「3ヶ月以内に出会いを提供できる」といった自信の表れなので心強いですね!

3.ゼクシィ縁結びエージェント(大手6社の中で一番安い!)

結婚相談所ゼクシィ縁結びエージェント
※タブをクリックすると見たい情報が見られます





タイプ大手
運営会社株式会社リクルートゼクシィなび
運営歴9年(2015年5月~)
会員数2.8万人 ※CONNECT-shipの会員を含む
1年間の費用118,800円~
実店舗27店舗
公式サイトhttps://zexy-en-soudan.net/
特徴
  • 大手6社で一番安い!
  • 全額返金保証
  • 成婚料が無料
コースシンプルスタンダードプレミア
入会金33,000円
月会費9,900円17,600円25,300円
成婚料0円
各種割引定期的に「入会金無料」などのキャンペーンあり

悪い評判・口コミ

  • サポートがほぼない
  • 良質なマッチングアプリ

良い評判・口コミ

  • 成婚料もなくて利用しやすいと思う
  • 中間で手頃な感じだと思う
  • アプリと違って独身証明証があるんですね
  • 担当のお姉さんが素敵すぎる!

ゼクシィ縁結びエージェントの評判をもっと見る ≫


ゼクシー縁結びエージェント」は、総合結婚情報誌「ゼクシィ」を発行しているリクルートが運営する結婚相談所です。

一番の特徴は「値段設定の安さ」です。実店舗のある大手の結婚相談所6社の中では一番安い金額です!年間活動費は他と比べて半額程度で済みます。

また、「入会してから4ヶ月間でお見合が成立しなかった場合」には全額返金保証があります。「本当に出会えるの?」といった不安を持っている人でも安心です。

 

\ 無料で資料請求する! /

ゼクシィ縁結び公式

↑ 大手の結婚相談所で最安値 ↑

 

MORIMOMI

「安くて実店舗のある結婚相談所を利用したい」という人にはおすすめです。

また、婚活アプリの「ゼクシィ縁結び」も3ヶ月間無料で利用できます。

アプリと結婚相談所の両方を使って婚活できるのでかなり効率良く婚活できますよ!

4.フィオーレ(徹底サポートで期待を裏切らない)

結婚相談所フィオーレ
※タブをクリックすると見たい情報が見られます





タイプ大手
運営会社株式会社トータルマリアージュサポート
運営歴20年(2005年~)
会員数8.4万人 ※CONNECT-shipの会員を含む
1年間の費用301,400円~
実店舗16店舗
公式サイトhttps://www.total-marriage.com/
特徴
  • お見合い回数の最低保証
  • 成婚率が高い
  • サポートが手厚い
コースリミテッドセレクトフレキシブルフィオーレ
入会金33,000円165,000円66,000円310,200円
月会費13,200円13,200円7,700円5,500円
成婚料110,000円110,000円220,000円0円
各種割引20代応援プラン、WEB予約割

悪い評判・口コミ

  • あまり良い出会いがない
  • 担当者からの連絡が遅い

良い評判・口コミ

  • 今とっても幸せです♪
  • 婚活はフィオーレでした!
  • 申し込み制限がないところが良い
  • 常に新しい出会いがある

フィオーレの評判をもっと見る ≫


フィオーレ(FIORE)」は、専属サポートが好評の結婚相談所です。特徴は「とにかくサポートが手厚い」という点です。

また、申し込み無制限でアプローチできるので、行動力さえあれば出会いの分母はかなり広がります!

料金は安くはないですが、サポート力は折り紙付きなので「必ず結婚する」「必ず結果を出す」といった婚活に強い意志をお持ちの方には非常におすすめの結婚相談所です。

 

\ 先ずは無料の資料請求から! /

フィオーレ公式

↑ 日本で一番成婚にこだわったサービス ↑

 

MORIMOMI

結婚相談所では「お見合」や「交際」でサポートが終了するところもあります。

その点、フィオーレは、「婚約」や「結婚」するまで徹底的にサポートしてくれるのでかなり安心感は高いです。

5.パートナーエージェント(仲人式のサポートで良心的な料金)

結婚相談所パートナーエージェント
※タブをクリックすると見たい情報が見られます





タイプ大手
運営会社タメニー株式会社
運営歴19年(2006年~)
会員数9.1万人 ※IBJの会員を含む
1年間の費用246,400円~
実店舗24店舗
公式サイトhttps://www.p-a.jp/
特徴
  • 成婚率が高い
  • サポートが手厚い
  • 全国に実店舗がある
コースライトスタンダードプレミア
入会金88,000円110,000円187,000円
月会費13,200円~15,400円16,500円~19,800円24,200円
成婚料0円77,000円110,000円
各種割引U29プラン、30歳・31歳応戦割、シングルマザー応援

悪い評判・口コミ

  • 定期面談が面倒...
  • あまり良い出会いがない

良い評判・口コミ

  • アドバイザーは面倒見がいい!
  • コンシェルジュが手厚い支援を提供してくれる
  • 真剣に結婚を考えている人が多かった
  • アプリより結婚に本気度の高い人と出会えます

パートナーエージェントの評判をもっと見る ≫


パートナーエージェント」は「一年以内の成婚率が約62.9%」と高く、サポートも手厚いと評判の結婚相談所です。婚活をサポートしてくれるのは300時間近い研修を受けたプロの仲人です。

1年以内に高い成婚率を誇るので、「スピード婚」「1年以内の成婚」を望む人には相性が良い結婚相談所と言えます。

大手ということもあり、全国に支店があるので対面式の手厚いサポートを望む人にはおすすめの結婚相談所です。

 

\ 先ずは無料資料請求から!/

パートナーエージェント公式サイト

↑ 1年以内の成婚率は62.9% ↑

 

MORIMOMI

サポートを考えると料金的にも非常に良心的です。

仲人の手厚いサポートを望むなら是非検討してみてください!

6.サンマリエ(老舗の手厚いサポート)

結婚相談所サンマリエ
※タブをクリックすると見たい情報が見られます





タイプ大手
運営会社株式会社サンマリエ
運営歴44年(1981年5月)
会員数9.8万人 ※CONNECT-ship、SCRUM、ノッツェのベーシック会員を含む
1年間の費用618,200円~
実店舗27店舗+サテライト44店舗
公式サイトhttps://www.sunmarie.co.jp/
特徴
  • 会員数が多い
  • サポートが手厚い
  • 全国に実店舗がある
コースカジュアルスタンダード
入会金94,000円187,000円
月会費15,000円17,600円
成婚料220,000円220,000円
お見合料10,000円/1回10,000円/1回
各種割引乗り換え割、エリア限定、20代割、ミドル割:各30,000円OFF ひとり親限定:120,000円OFF

悪い評判・口コミ

  • 紹介してもらえる人数が少ない
  • 手のひらを返したような態度を取られた

良い評判・口コミ

  • サンマリエで結婚した人が増えています!
  • サポートが手厚くて効率的なお見合ができる
  • 金額も思っているほど高くはなかった
  • 良縁があり退会しました!

サンマリエの評判をもっと見る ≫


サンマリエ」は老舗の結婚相談所です。仲人の手厚いサポートが特徴で高い成婚率を誇ります。

「1年以内の成婚を目指す」を企業理念として掲げ、1年以内の成婚率は76%と高い数値を誇ります。

3ヶ月以内にお見合が成立しない場合」は入会金の返金保証もあるので、「真剣に結婚したい人」にはおすすめの結婚相談所です。

 

\ 先ずは無料で資料請求! /

サンマリエ公式

↑ プロのサポートで1年以内の結婚を叶える ↑

 

MORIMOMI

料金は高めですが、少人数担当制でしっかりと強力に婚活をサポートしてくれます。

個人の希望や性格などを考慮したサポートは「真剣度の高い婚活を望む人」には非常におすすめです。

7.スマリッジ(費用を抑えて本格的な婚活)

結婚相談所スマリッジ
※タブをクリックすると見たい情報が見られます





タイプオンライン
運営会社SEモバイル・アンド・オンライン株式会社
運営歴5年(2019年6月~)
会員数3万人 ※CONNECT-shipの会員を含む
1年間の費用125,400円
実店舗-
公式サイトhttps://s-marriage.jp/
特徴
  • 全額返金保証あり
  • 料金が安い
  • 大手の会員も紹介可能
入会金6,600円
月会費9,900円
成婚料0円
各種割引U28割、エリア割、シングル親割、のりかえ割

悪い評判・口コミ

  • 使いづらい
  • naco-doの方が良かった

良い評判・口コミ

  • リーズナブルな料金設定
  • マッチングが成立した
  • リクエストが来た!
  • 意外とコストパフォーマンスが高かった

スマリッジの評判をもっと見る ≫


スマリッジは、オンライン型の結婚相談所です。「費用を抑えて本格的な婚活が行える」と利用者の評判も上々です。

自身が必要なものだけチョイスする「オーダーメイド婚活」で無駄を省きコストを抑えています。また、オンラインですが、資格を持ったアドバイザーがメールとチャットで婚活をサポートしてくれます。

また、入会してから3ヶ月以内にお見合が成立しない場合、全額返金の保証がありますので「本当に出会えるのか?」といった不安をお持ちの方でも安心して利用できます。

 

\ 無料で資料請求する! /

スマリッジ公式

 

MORIMOMI

スマリッジは結婚相談所同士が会員を紹介し合う「コネクトショップ」に加入しているので、例えば大手結婚相談所の「パートナーエージェント」や「エン婚活エージェント」といったところの会員も紹介の対象になります。

ようは費用は安くて大手結婚相談所と同じサービスを受けることができるということです。お得ですよね!

8.オーネット(知名度、店舗数、業界トップクラス!)

結婚相談所オーネット
※タブをクリックすると見たい情報が見られます





タイプ大手
運営会社オーネット株式会社
運営歴45年(1980年4月~)
会員数12.5万人 ※IBJの会員を含む
1年間の費用314,600円~
実店舗40店舗
公式サイトhttps://onet.co.jp/
特徴
  • 知名度抜群!
  • 全国に実店舗がある
  • 休会期間が最大12ヶ月
コースオーネットプランIBJプラン
入会金123,200円129,800円
月会費15,950円19,250円
成婚料0円220,000円
各種割引20代割、乗り換え割、結婚指輪10%off、式場費用10万円off

悪い評判・口コミ

  • 放置されているかも
  • ただの出会い系アプリです

良い評判・口コミ

  • オーネットで結婚して20年!
  • 成婚料がかからないのが魅力
  • 会員数が多い
  • カウンセリングが丁寧

オーネットの評判をもっと見る ≫


オーネット(O-net)は、業界の中でもダントツの知名度を誇る結婚相談所です。

サポートは仲人式と比べるとそこまで手厚くはないですが、料金的にも大手の中では良心的な値段設定になっています。

全国に店舗があるので実店舗で「料金を抑えて婚活したい」「大手で安心して婚活をしたい」といった人にはおすすめです。

 

\ 無料で資料請求する! /

オーネット公式

↑ 知名度トップクラスの大手 ↑

 

MORIMOMI

「楽天オーネット」の名称で運営していた時もあるので知っている人も多いのではないでしょうか?

知名度は結婚相談の中でもダントツですね!

9.ツヴァイ(実店舗数は大手6社中トップ!)

結婚相談所ツヴァイ

※タブをクリックすると見たい情報が見られます





タイプ大手
運営会社株式会社ZWEI
運営歴41年(1984年11月~)
会員数約10.2万人 ※IBJの会員を含む
1年間の費用310,200円~
実店舗53店舗
公式サイトhttps://www.zwei.com/
特徴
  • 全国50店舗
  • 出会いの種類が多い
  • 40年の老舗
コース紹介プランIBJプラン
入会金118,800円129,800円
月会費15,950円17,600円
成婚料0円220,000円
各種割引20代割、乗り換え割・再入会割、メディカルワーカー割

悪い評判・口コミ

  • マッチングしたのに担当者から連絡がない
  • 婚約者が成婚後に本性出してきた

良い評判・口コミ

  • 本当にお相手がこの人で良かったと思います
  • 本当にこんな出会いってあるんだ!
  • ツヴァイを信じて良かった
  • 最初は凹むことばかりだったけど頑張って良かった

ツヴァイの評判をもっと見る ≫


「ツヴァイ(ZWEI)」は、東証一部上場企業のIBJ株式会社のグループが運営する結婚相談所です。運営歴40年を誇る老舗の結婚相談所です。

会員とのマッチング方法が多く、料金も安いので安定した人気を誇る結婚相談所です。

また、実店舗も全国50店舗と業界トップクラスなので、「実店舗のある結婚相談所を希望している人」にはアクセス面でのメリットもあるでしょう。

 

\ 先ずは無料で相談する! /

ツヴァイ公式サイト

↑ 業界トップクラス!全国50店舗 ↑

 

MORIMOMI

老舗で知名度も高いので安定した人気を誇る結婚相談所です。

実店舗での婚活を望むならアクセス面での恩恵も期待できます。

10.エクセレンス青山(年収2000万円以上の会員多数!)

結婚相談所エクセレンス青山





タイプハイクラス
運営会社有限会社 ランドコム
運営歴21年(2003年8月~)
会員数9万人
1年間の費用169,400円
実店舗1店舗(東京青山)
公式サイトhttps://www.excellence-aoyama.jp/
特徴
  • 年収2000万円以上の会員多数
  • 成婚率85.7%
  • 高収入・高学歴の男性限定
コーストライアルスタンダードプライムエグゼクティブラグジュアリー
入会金11,000円55,000円110,000円220,000円55,000円
月会費無料7,700円7,700円11,000円5名紹介:22,000円
10名紹介:33,000円
お見合料無料男性:8,800円/1回
女性:5,500円/1回
無料無料無料
成婚料220,000円
各種割引20代割、誕生日割など

悪い評判・口コミ

  • 不誠実な会員がいた

良い評判・口コミ

  • サポート体制が素晴らしい
  • 価格設定も適切だと思う
  • 細かい質問にも丁寧に答えてくれる
  • とても信頼ができる結婚相談所

エクセレンス青山は、セレブ・エリート会員に特化したハイクラス型の結婚相談所です。「医師や弁護士など年収2,000万円以上の会員が多数在籍」しています。

丁寧なサポートは評判も良く、「ご成婚第一主義」と結果にこだわった姿勢は業界トップクラスの成婚率85.7%という数値に表れています。

入会の条件は普通の結婚相談所よりハードルが高いですが、ハイスペックな会員との出会いを望む人には大変おすすめの結婚相談所です。

 

\ 先ずは無料で相談する! /

エクセレンス青山

↑ 年収2,000万円以上の会員多数 ↑

 

MORIMOMI

東京で男女ともに「ハイスペックな出会いを求める」ならかなりおすすめです。

結婚相談所としての評判はとても高く、悪い口コミもほとんど見当たりませんでした。

関連記事

おすすめの結婚相談所を選ぶうえでよくある質問・疑問

結婚相談所の入会資格を教えてください

一般的な結婚相談所への入会条件は以下です。

  • 男性:20歳以上で独身、安定した職業に就き一定の収入がある方
  • 女性:20歳以上で独身の方

これに加えて、男女ともに身分証明証や独身証明証、収入証明証(男性のみ)など決められた書類の提出が義務付けられています。

結婚相談所をおすすめしない人の特徴は?

結婚相談所をお勧めしない人の特徴は以下です。

結婚相談所の選び方

  • 結婚相談所に入会する時間的・金銭的余裕がない
  • 婚活にお金をかけたくない
  • 入会に必要な書類を揃えられない
  • ルールや規則を守ることができない
MORIMOMI

逆に「時間的・金銭的余裕がある」なら効率的な婚活ができる結婚相談所はおすすめです。

結婚相談所での平均的な活動期間はどのくらいですか?

結婚相談所での活動期間は人それぞれです。早い人だと3ヶ月くらいで成婚しますが、一般的には半年~1年くらいが平均的な活動期間と言えます。

マッチングアプリと結婚相談所のどちらがいいですか?

「マッチングアプリと結婚相談所どちらがいいのか?」というのは婚活に対しての「真剣さ」や「費用」など何を重視するかによって違ってきます。

マッチングアプリと結婚相談所の用途は以下のような違いがあります。

サービスマッチングアプリ結婚相談所
特徴や用途
  • 遊び友達・恋人探し
  • 料金が安い
  • 結婚への真剣度は低い傾向がある
  • 身元を偽って登録している会員もいる
  • 結婚に対して真剣な人が多い
  • 身元の確かな人と出会える
  • アプリに比べると高額な費用がかかる
  • 仲人のサポートが受けらえれる
MORIMOMI

結婚を真剣に考えるなら圧倒的に結婚相談所がおすすめです!

「身元が確かで結婚に真剣な人に出会える」というのはマッチングアプリにはない大きなメリットです。

結婚相談所の離婚率は低いですか?

結婚相談所で結婚したカップルの離婚率は約10%です。恋愛結婚をしたカップルと比較すると低いといった統計が出ています。

MORIMOMI

結婚相談所の場合は「お互いの結婚観」などについて話し合う機会もあるので、結婚に対しての温度差によるミスマッチが少ないです。

これは結婚相談所のメリットの一つだと言えるでしょう。

結婚相談所にかかる費用は?

かかる費用は結婚相談所によって異なるので一概には言えませんが、結婚相談所に入会した場合にはおよそ以下の料金がかかります。

入会金0円~130,000円
月会費6,000円~19,000円
成婚料0円~200,000円
MORIMOMI

大手だと1年間活動すると大体30万円~50万円くらいかかります。

成婚料がない結婚相談所も多いですが、基本的に「成婚料がある結婚相談所の方がサポートは手厚い」です。

結婚相談所 何歳が多い?

結婚相談所で多い年代は男性会員は20代後半~40代後半、女性会員は20代前半~40代前半という年齢層です。特に30代~40代の会員の割合が多くなっています。

結婚相談所でモテる年齢は?

結婚相談所でモテる年齢は男女ともに20代から30代です。だだし、年代的な好みは一通りではありません。

MORIMOMI

確かに年齢的な有利、不利はありますが、最終的には個人個人が「魅力的であるかどうか?」といった点が最も重要です。

女性は婚活に何歳から始めるべき?

女性の婚活で多い年代は20代前半~30代前半です。特にこの年代は女性が婚活を意識する一番多い年代で、男性会員からの希望も多い年代なのでこの年代の内に婚活を始めれば有利に婚活を進められると言えます。

結婚相談所の欠点は何ですか?

結婚相談所のデメリット(欠点)は入会金、月会費、成婚料などの費用がかかる点です。ただし、費用がかかる分、マッチングアプリなどと比較すると得られるものも大きいという特徴があります。

結婚相談所で女は無料ですか?

女性会員も有料です。結婚相談所で女性会員が無料というところはありません。

MORIMOMI

マッチングアプリなどは「女性無料」というところも多いですが、結婚相談所は男女ともに有料です。

女性も有料なのでそれだけ「結婚に真剣な人と出会える確率」はマッチングアプリとは比べ物になりません。