婚活体験談

寂しいから40代アラフォー婚活始めました!結婚相談所の方が本気度が高い人が多いよ!

40代男性の婚活体験談
MORIMOMI

「単純に寂しかった」から婚活を始めたという投稿者。

婚活ではアプリより結婚相談所の方が本気度の高い人が多いと感じたそうです。

そんな福島県在住の40代後半男性、thunderboltcom1さんの婚活体験談を紹介していきます。

無料の資料請求から!

出会いを増やすのには結婚相談所が最適です。理由は「真剣に結婚を考えている人」と出会えるからです。

先ずは無料の資料請求から始めてみましょう!

\  一括資料請求 /konkatu_button

MORIMOMI
行動しないと出会いは増えません。

当サイトで紹介している結婚相談所は全て無料で資料請求ができます。

実際に資料請求して、自分の目で見て、比べてみて下さい。

【婚活体験談】福島県 40代後半男性 thunderboltcom1さん

私は、47歳の会社員です。30台後半くらいから、婚活をするようになりました。きっかけは、単純に寂しいからというのが一番でしたね。

長く付き合った彼女との別れがあり、ぽつーんと一人になった孤独感に耐えられない日々。でも、出会いがない…そんな状況を打破すべく、婚活に立ち上がったわけです。

40代になると結婚相手と自然の出会いなんてほとんどありません

もう40近いアラフォーですし、仕事場は男ばっかりだし、自然な出会いなんてものは、宝くじが当たる確率よりも低いと思えるくらいでした。

なので、そういう奇跡を待つのは時間の無駄だと考え、ネットの時代というのもあって一番手っ取り早いのはネットだと気軽にできるサイトを探しました。

40代の婚活はYahoo!パートナーでスタート!

婚活サイトは、それなりにお金がかかるので、期待するような出会いがなければ無駄なお金になってしまいます。婚活での資金、それをどう取るかですよね。少し考えましたが、無駄になってもあまり痛く感じない絶妙な金額設定だった、Yahoo!のサービスである、Yahoo!パートナー(ヤフーパートナー)を試してみることにしました。

始めたときは「これはいけるんじゃないか」とすごい期待感がありました

Yahoo!パートナーは、場所を提供してるだけで、会えるも会えないも自分次第な分、料金も安めなんですね。全国的な展開だけあって、地域を限定しなければ、多少の条件を指定しても多くの方がヒットします。

なので始めたときは「これはいけるんじゃないか!?」とすごい期待感を持てたのを覚えています。さすがに何百キロも離れた人に会うのは現実的ではないですけどね。

婚活期間中は1年で3人の女性と実際に会いました

私はといえば、なるべく近い人が良かったので、せめて同県くらいでという感じで、良さげな方にアプローチしていきました。年齢的なものが、自分的には一番ネックだと思っていました。

もう40近いアラフォーですし、返事なんかくるんだろうかと心配ではありました。なので、なるべく年の差があまりない方で、気の合いそうなプロフィールの方を選んで、メッセージを送りました。

出会いのチャンスをものに出来なかった自分に不甲斐なさを感じます。。。

その結果、全部の方からOKはもらえませんでしたが、それなりの方とはやり取りはできました。その中で、やり取りの途中で連絡がこなくなってしまったり、逆に、なんとなく気が合わない感じがして、こちらからやめてしまったケースもありました。

それはそれで仕方がない事だと割り切ってやってましたね。結果的に、1年弱ほどやっておりましたが、そういうハードルを乗り越えた方、3人とお会いすることができました。ですが、残念なことに、その3名の方とはお付き合いすることはありませんでした。

最初に会った方は、いま考えても、悲しくなるというか、チャンスをものにできなかった自分の不甲斐なさを悔いてしまいます。

40代の婚活で「この人!」と思ってもガツガツしては失敗します

その女性は初めて会ってみて、「この人!」という衝撃でした。その衝撃が焦りになりまして、暴走した感じです。ガツガツしすぎたんです。頑張りすぎたとも言います。ランチしてドライブしただけなんですが、気に入られたいという自分の思いが、無駄なおしゃべりという形になりました。

「あ、ちょっとしゃべりすぎてる」と途中で気づくも、そのフォローをしようと、輪をかけて余計なことを言ってしまうという…。ある意味、負の黄金パターンでしたね。もちろん、その後は連絡はありませんでした。会えたということは、いくつかのハードルは越えたということなんですが、肝心なところでつまずいてしまいました。

Yahoo!パートナーを使った婚活に見切りを付けました

結局のところ、合わなかったということなんでしょうが、自分的には、後悔が残ってしまいました。ダメだったものは仕方ない、忘れよう!と、その後も頑張りました。その後にお会いした2人の方。1人目の方はランチを食べて、話もそこそこ盛り上がりました。普通に会話できました。

デートは盛り上がったと思ったけど、その後の連絡はなし…

前回のように異常なほどのハッスルもしませんでした。ですが、ランチの途中で電話がきまして、「友達に呼ばれたんで、すいませんけど帰ります」と、帰られました。それ以降、連絡なかったです。2人目の方は、良い方でした。さすがにトータル3人目ともなると、慣れもありまして、普通に落ち着いていられます。

婚活1一人目という最初のような衝撃がなかったのもあるんでしょう。けっこう自分的には、上手にデートできた気はしたんですけどね。手ごたえとしては、十分とまではいかないにしても、そこそこはあったんですが、なぜかその後、連絡なしです。そこでYahoo!パートナーを使った婚活に見切りを付けました。

40代婚活は最終的には結婚相談所に登録しました

Yahoo!パートナーでは、メッセージのやり取りとか、実際に会うまでの労力とかが、けっこう負担になってましたので、一時撤退しました。約1年で3人というのが多いのか少ないのかはわかりませんが、料金が発生してる中で、チャンスを作ることができたという点では、無駄ではなかったのかなと思えますね。

結局、Yahoo!パートナーは止めてしまいまして、その後、婚活自体も止めてしまいました。しかし、婚活活動をしないことには自然な出会いもないですし、一人は寂しいですし、しばらく経ってからまた婚活を再開しました。その時には地元の地域密着型のポピークラブという結婚相談所にお願いしたんです。

結婚相談所のほうが本気度の高い人が多い気がします

ポピークラブの料金は、入会金が5万円くらいで、成婚料が10万円ほどだったと思います。料金的にはYahoo!パートナーと比べると高いですが、やはり結婚相談所を利用する人は本気で結婚したい人も多く、半年ほどの活動で気の合う方とめぐり合えまして43歳でめでたく結婚することができました。

 

婚活に結婚相談所を使うことのメリットやデメリットを確認したい人はトップページから確認してみてください。
おすすめの結婚相談所についても記載しています。婚活に結婚相談所を使うメリットについて説明します

 

-婚活体験談
-, , ,