結婚相談所

IBJメンバーズは可愛い女性が多い!見た目レベルが高い理由は?

IBJメンバーズは可愛い女性が多い

「IBJメンバーズの女性会員のレベルは?」

「IBJメンバーズには可愛い・美人の女性会員はいる?」

この記事では、IBJメンバーズの女性会員の「レベル」について実際の口コミや他社との比較から検証しています。

結論から言うと、IBJメンバーズには美人や可愛い女性が多いです。

ではなぜそう言われているのか、怪しくないのか、そして美人と成婚するためにはどうすればいいのか。

本記事では、リアルな口コミや会員データをもとに、IBJメンバーズの“見た目事情”を詳しく解説していきます。

\ 先ずは無料で資料請求! /

IBJメンバーズ公式

 

この記事の結論

結論からいうと「IBJメンバーズには、美人で可愛い女性が多い」というのは間違いありません。

それに加えて、婚活に真剣な女性が多く内面も素敵な女性が在籍しているということがわかりました。

 

MORIMOMI

魅力的な女性とマッチングするには努力も必要ですが、マナーや誠実さを意識して活動すれば、チャンスはしっかりとあるでしょう。

IBJメンバーズに惹かれている方、入会するか迷っている方は一度カウンセリングでお話を聞いてみるのも良いのでは。きっと婚活の第一歩につながるはずです!

IBJメンバーズで可愛い会員と出会える理由

IBJメンバーズでは可愛い・美人の会員と本当に出会えるのか?

結論から言うと「可愛い・美人の会員と出会える確率は高い」です。

理由は主に以下の2点です。

  • 会員数が多い
  • SNSの口コミ評価が高い

会員数が多い

IBJメンバーズでは、圧倒的な人数の会員との出会いがあります。正式には「IBJに加盟している結婚相談所の会員」です。

IBJメンバーズは、IBJという連盟に所属しています。このIBJの会員数は約9万人です。

この圧倒的な会員数が可愛い・美人の会員と出会える確率が高い理由の一つです。

出会いが多ければ当然、可愛い・美人の会員との出会いの確率も上がります。

 

MORIMOMI

IBJ加盟店なら同じデータベースを使うのでIBJメンバーズ以外の会員とも出会えます。

婚活費用を抑えたいならIBJ加盟店で安い所を探すのも良いでしょう。

関連記事

SNSでの口コミ評価が高い

IBJメンバーズの女性会員に可愛い人や美人はいるのかネット上の口コミをチェックしました。

主に以下のような口コミが見られました。IBJメンバーズに可愛い・美人が多いというのは間違いないでしょう。

【体験談】利用者の感想

  • IBJの登録会員、本当美人が多すぎて
  • 面白いほど美人とお見合が成立する
  • IBJって美人しかおらんな

IBJの登録会員、本当美人が多すぎて

面白いほど美人とお見合が成立する

IBJって美人しかおらんな

 

MORIMOMI

「美人が多い」といった口コミが多数見られました。

口コミを見てもIBJ会員に美人が多いというのは間違いないようですね!

男性にとってIBJメンバーズに入会するのはかなりメリットがあるのではないでしょうか。

IBJメンバーズ女性会員のレベルが高い3つの理由

ではなぜ、見た目が良い女性が多いのかを詳しく説明していきます!

他の連盟と比べて会員数が多い

一般的な結婚相談所は、どこかの連盟に属しています。その中でも一番会員数が多い連盟がIBJです。

なので人数が多ければ当然、可愛い・美人も増え、全体的に女性会員のレベルは高くなります。

連盟ごとの会員数

横にスクロールできます

連盟名会員数(提携含む)加盟相談所数成婚数(年間)所属相談所の例特徴・備考
IBJ(日本結婚相談所連盟)約102,000名約4,600社約15,000名IBJメンバーズ、プレシアウェルスマ、イノセント、スマリード業界最大規模。AIマッチング・日程調整機能が充実
TMS(全国結婚相談事業者連盟)約84,000名約1,300社約6,000名ラポールアンカー、エン婚活エージェント地方に強く、コネクトシップと提携。コスパ重視の相談所が多い
BIU(日本ブライダル連盟)約66,000名約1,600社非公表ノッツェ良縁の大進、JBA加盟店老舗連盟。柔軟な運営。複数連盟との連携が可能
NNR(日本仲人連盟)約84,000名約1,900社非公表仲人協会加盟店、Face to Face仲人型支援が中心。コネクトシップにも参加
JBA(日本結婚相談協会)約66,000名約1,000社非公表ノッツェ、良縁会加盟店、良縁の大進仲人協会系。柔軟な紹介体制と提携力が強み
コネクトシップ(CONNECT-ship)約27,000名約20社以上非公表ゼクシィ縁結びエージェントパートナーエージェントフィオーレスマリッジ会員相互紹介プラットフォーム。自動調整・紹介型が特徴
MORIMOMI

会員数が多いというのは、出会いの多さにも直結します。

なので可愛い・美人と出会いたいならIBJ加盟店はおすすめです。

女性の入会資格は20~39歳の方が限定

そもそも、IBJメンバーズには誰でも入会できるわけではありません。入会資格が男性・女性ともに設定されており、女性は入会時に20~39歳であることが条件です。

さらに、20~30代前半は会員の半数を超えているので、若い女性も多く美人や可愛い女性も必然的に多くなると考えられます。

成婚率・会員数ともに業界トップクラスで知名度がある

IBJメンバーズの知名度は高く、会員数もトップクラスです。

そのため知名度が高いと会員数が増え、会員数が多くなれば魅力的な女性も増えるため、その結果見た目の印象が良い女性が多くなる一つの要因だということがわかります。

スカウトされた女性が入会している

IBJでは婚活パーティーも主催しており、そこに参加していた女性をIBJメンバーズにスカウトするといったケースがあるのです。

スカウトされる女性は、容姿や会話レベルも一定以上の人が選ばれます。また、スカウトで入る場合は割引が効くそうで、そういったことからも美人や可愛い子が増える理由といえるでしょう。

自分を磨く意識が高い

会員の女性は、自分磨きに力を入れている人が多くいます。ジムや料理教室、髪のお手入れなど、外見に加えてそういった意識の高さも相まって魅力的な女性が多いのかもしれません。

そもそも結婚相談所に美人はいるの?

そもそも美人は結婚相談所を利用しなさそうだけどどうなの?美人はすでに結婚してるのでは?このような疑問がある方も多いのではないでしょうか。

アプリとの違いも含め詳しく説明していきます。

マッチングアプリとの違い

最近ではマッチングアプリで出会い、結婚する人も増えています。アプリは年齢層や目的別といった用途によって使い分けることができ、気軽に始めやすいのが特徴です。

婚活専用のアプリもある中で、「結婚相談所と何が違うの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。

IBJメンバーズでは、厳格な書類審査による本人確認やカウンセラーによる手厚いサポートがあるため、「本気度が高い」出会いが可能です。

実際ネット上には「結婚の本気度や、年収などの情報に信頼性があるから安心できた」という声もありました。

アプリと結婚相談所の違い

  • 結婚の真剣度が高い
  • 身元が確かな人と出会える
  • カウンセラーのサポート

 

MORIMOMI

すなわち、IBJメンバーズのような結婚相談所には、アプリにはない安心感や信頼性が備わっています。

結婚への本気度が高い人と出会いたい方や、一人で進めるには自信がない方には結婚相談所は有力な選択肢となるでしょう。

美人は結婚相談所を使わないの?

そして美人は結婚相談所を利用するのか。アプリのほうが美人が多そうという先入観がある方も、少なからずいるのではないでしょうか?

結論、見た目が魅力的な女性も結婚相談所を利用します。

職場で出会いのない方や結婚に求める条件がはっきりしている方なども利用するので、必ずしも「最後の砦」ではないのです。

ただ、魅力的な女性が多いか少ないかは相談所によって分かれるのが事実。その中でも、IBJメンバーズには美人や可愛い女性が多いといわれています。

以下では、IBJメンバーズはなぜ見た目の印象が良い女性が多いのかについて触れていくので、みていきましょう。

IBJメンバーズの女性会員の印象

ここでは実際に利用した人の口コミなどを通し、女性会員の印象を紹介します。

その前に、実はIBJメンバーズに入会したとはいえ、出会えるのは会員内だけではないと知っていましたか?

入ってから後悔しないためにも以下で説明します。

出会えるのはIBJメンバーズの会員だけじゃない?

実は、IBJメンバーズに入会したからといって、出会う相手が全員ibjメンバーズの会員とは限りません。

IBJメンバーズは「IBJ」という4,000以上の相談所が所属する連盟に加盟しています。そのため、他の相談所の会員ともお見合いが可能です。

とはいえ、同じIBJメンバーズ同士の方が紹介されやすかったり、サポートもスムーズだったりするので成婚につながりやすい傾向にあります。

ネットの声で分かった会員のイメージとは?

では、IBJメンバーズの女性会員の印象はどうなのか。

SNSや口コミでは、

アプリと結婚相談所の違い

  • やる気のある女性がいる
  • 若い女性が多く、会員の質が高い
  • 美人で高学歴、収入が安定していてハイスペが多い印象だった

といった声が見られました。女性の印象が良いことが実際の声からもわかります。

見た目だけじゃない!会員女性の魅力とは

実はIBJメンバーズの女性の魅力は美人・可愛いだけではありません。データも元にしながらさらに魅力をお伝えしていきます!

スペックが高い

実はIBJメンバーズの入会資格には、「定職を持っていること」という条件があります。

その中で会員女性の年収は、2025年1月の時点で「300~400万」が22.7%、「400~600万」が46.4%と、お金の面でも安定していることがわかります。

また、大学卒以上は78.9%と一定以上の学歴を持つ女性が多いのも特徴です。

このことから、経済的にも精神的にも安定した関係が築ける女性が多いのが魅力の一つといえるでしょう。

結婚に対して本気

IBJメンバーズの女性は、結婚に対しての真剣度が高いです。理由としては、「費用が高い」ことと「審査がしっかりしている」ことにあると考えます。

やはりサポートが充実していれば、費用が高くなるのは当然ですが、だからこそ入会するということは真剣度が高いということ。

また、証明書を6つ提出する必要があり、アプリのような気軽さはないことから、このような手続きにもしっかりと対応できる、そして安心できる相談所を選ぶ点でも、真剣度が高いといえるでしょう。

写真と実物にギャップはある?

写真とのギャップはあるのかというのは、相談所を選ぶ際にとても大事な点です。せっかく入会して気になる女性ができたのに、写真と全然違ったらショックですよね。

実際のところはどうなのか説明していきます!

プロフィール写真はプロが撮影

まずプロフィール写真ですが、希望者はIBJメンバーズが連携するフォトスタジオを紹介してくれるので、プロのカメラマンに撮影してもらえる環境が整っています。

なので、自然な魅力が引き出された写真に仕上がるのが特徴で、服装や髪型などアドバイスもくれるため、ほとんどの方が利用しているとのことでした。

実際はどう?ネットの声をチェック

では、写真とのギャップはあるのでしょうか。

実際に活動した方の声を見ると、「写真と実物がまったく違う」というケースはごく一部のようです。

ネット上でも、「プロフィール写真と実物の差が少なかった」「自然な写真が多かった」という声がみられました。

マッチングアプリと比べても、見た目のギャップはかなり少ない印象。そのため、ある程度は安心して良さそうです。

入会前に後悔しないために知っておきたい3つのこと

ここまで、なぜIBJメンバーズでは美人や可愛い女性が多いのかを主に解説してきましたが、他にも疑問点や不安な点はあるのではないでしょうか。

後悔しないために、入会前に知っておきたい3つのことをご紹介していきます!

サクラはいるの?

結論からいうと、サクラは存在しません。

理由としては、厳格な書類審査があり費用も他の相談所に比べると高めであること。

そしてIBJメンバーズの運営元のibjは、業界の中でも唯一の上場企業であることから、信頼性も含めサクラや業者はいないという安心感があります。

どうすれば美人・可愛い女性と成婚できる?

自分磨きをする

自分磨きをしている美人や可愛い女性が、自分磨きをしない男性よりも、自分を高めようと努力する男性に惹かれるのは必然なのではないでしょうか。

そこで、特に意識してほしいポイントを挙げると、「身だしなみ・マナー・コミュニケーション」です。

身だしなみで意識してほしいのは‘‘清潔感‘‘であり、髭や髪、匂いなどTPOに気を遣うことが大事といえます。

マナーは、挨拶やお礼をあたり前にできること、時間や約束を必ず守るなど人間性をしっかりと磨いておくのが大事です。

最後にコミュニケーションですが、相手の話をしっかりと聞き反応をすること、相手の興味に合わせて会話をするなど、女性を楽しませることがポイントだといえるでしょう。

カウンセラーのアドバイスを上手く取り入れる

カウンセラーが自分に合ったアドバイスをしてくれるのが相談所の強みですよね。時には、はっきりと伝えることがあるかもしれませんが、それを素直に受け入れるかで結果を左右することも。

また、素直に受け入れる姿勢を持つ男性のほうが女性からも魅力的に映ると考えています。手厚いサポートを上手く取り入れられる人が美人や可愛い女性と成婚できるカギなのかもしれません。

条件の幅を広く持つ

条件を絞れる分、ついあれもこれもと完璧を求めてしまう人がいます。しかし、条件を絞りすぎてしまっては、お見合いできるチャンスを逃してしまうかもしれません。

絶対に譲れない価値観以外は、受け入れる姿勢を持つことも大事です。

お互いに補い許し合えるくらいが、楽しく結婚生活を送れる秘訣だったりする場合もあります。

IBJメンバーズをおすすめできる人・できない人

ここまで会員女性の情報やIBJメンバーズの特徴などをご紹介してきました。まだ入会を迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこで最後に、IBJメンバーズがおすすめな人とそうでない人を説明していきます。

IBJメンバーズがおすすめな人

  • 料金が高くてもいいから婚約まで手厚いサポート受けたい
  • 会員数にこだわりがある
  • スペックがあり魅力的な女性と結婚したい
  • 結婚に対して本気

IBJメンバーズがおすすめできない人

  • 全て他人任せになってしまう
  • 自分のやり方でやりたい欲が強い

サポートが手厚いとはいえ、検索や申し込みなど実際に行動するのは入会者自身。

また、手厚いサポートだからこそ、時にはっきりと伝えてくれることもあります。

そのため、受け身すぎる人や、自分のやり方を大切にしたい人は、他の相談所のほうが合っているかもしれません。

ただ、数多くの相談所がある中で、合う・合わないがあるのは当然のことなので、様々な相談所と比較してみて自分に合った相談所に入会することが、成婚へぐっと近づけるヒントになるのではないかと考えます。

IBJメンバーズの女性レベルに関する疑問・質問

IBJとコネクトシップの違いは?

IBJは全国の結婚相談所が加盟する連盟型プラットフォーム、コネクトシップは複数の婚活サービスが連携する紹介型プラットフォームです。

項目IBJコネクトシップ
会員数約102,000名(提携含む)約27,000名(提携含む)
参加事業者約4,600社の結婚相談所約20社(ゼクシィ、PA、スマリッジなど)
マッチング方式仲人推薦+自分で検索自選式+他薦式(毎月6名紹介)
お見合い調整仲人が手動で調整自動日程調整システムあり
サポート体制仲人による個別支援が中心データ型中心。事業者によって異なる

仲人型とデータ型、どちらが向いてる?

仲人型とデータマッチング方式の結婚相談所は、個人の婚活スタイルや性格によって向き不向きがあります。

タイプ向いている人の特徴
仲人型・婚活初心者で手厚いサポートが欲しい
・自分で動くのが苦手
・第三者の推薦で信頼性を高めたい
データ型・自分で検索・判断したい
・効率重視で活動したい
・日程調整などを自動化したい

結婚相談所で一番モテる年齢は?

IBJに限らず結婚相談所では20代後半〜30代前半の年齢層が最も人気です。

特に女性は20代後半、男性は30代前半が申込み数・成婚率ともに高く、婚活市場で「勝ち組世代」とされています。

IBJには美人が多いですか?

プロフィール写真の質が高く、容姿に気を配る女性が多い傾向があります。

IBJではプロによる写真撮影が推奨されており、見た目の印象を重視する会員が多く在籍しています。とはいえ、美人かどうかは主観的であり、内面とのバランスが重要です。

IBJメンバーズの評判は悪いですか?

IBJメンバーズの評判はネットの口コミを見ても全体的に良い口コミが多いです。

手厚いサポート、成婚率の高さ、会員の質の高さが評価されています。一方で「料金が高い」「交際期間が短い」などの声もありますが、それは真剣度の高さゆえのルールです。

IBJメンバーズで禁止されていることは何ですか?

IBJメンバーズでは、成婚退会前の婚前交渉・宿泊・同棲・SNSでの交際内容の公開などは禁止されています。

これらの行為があった場合は「成婚」とみなされ、成婚料の対象となることがあります。また、虚偽のプロフィール記載や無断キャンセルもペナルティ対象です。

IBJメンバーズの男女比は?

IBJメンバーズの男女比はほぼ均衡(約50:50)です。

以前は女性が多い傾向でしたが、近年は男性会員が増加し、バランスが取れてきています。年齢層は男性が30代中心、女性は20〜30代前半が多く活動しています。

-結婚相談所